BAITブログ
ハゼペン、、えら、、
シルエットで沢山のお問い合わせを頂いている ハゼペン。「HZペンシル、はぜっこペンシル」
最大の特徴は大きなエラ! 逆V字形カップ‼️‼️ 全面で水を押し、強い波動を出してくれます。
また、O字形カップは、簡単なロッドワークで、 オリジナリティのある魅力的な動きを
誰にでも簡単に再現することができます。
数々のルアーを見切ってきた、ビッグフィッシュも‼️ パフォーマンスに驚くでしょう。
個性的な外観とは裏腹に極めて高い実釣能力の 一撃必釣のトップウォータープラグです。
僕の使い方は色々ありますが・・・ スピーディーなドッグウォーク&スライドアクション、
面白いトリッキーなアクションを演出できます。
☆是非試してみてくださいね! by .M 村井
Tシャツ、、スタイル、、
夏はTシャツスタイルで釣りに行くことが、、、多いと思いますが、お洒落な色が少なかった・・・
そこで TADとビッグルアーボーイズでかっこいいカラーを考えました。
ターコイズブルー、シティグリーン、バーガンディ、ライトグレーの4パターン‼️
メンズからレディースまで幅広く対応、 貴方の好みに合わせて選んでください!
1年間着続けても型崩れ、色褪せが少なくタフで 着まわしが効き複数枚持っているととても便利です。
個人的な意見ですが小さ目を選んでもらうとスッキリと着こなすことができますが、
ゆったりと着たいなら普段通りの大きさを選択すると上手く着こなせると思います!
この際、2サイズ手に入れても良いかもしれません⁈ by…Ⓜ️村井
引き出す,,,有効な,,,,,
厳しい状況で?? 僕がおススメするのは TADジャークベイト&ミノーの釣りです。 1年中使えるルアーです。
特に!無風で…タフな時、イロイロ試し、迷っが… そんな時に一本釣りたいと、頼りになるルアーです。
ジャーキングした時のダート&スライドアクションは目を見張るものがあり 右左にキレのある動きで、
思わずリアクション!バイト!… 個人的にはオレンジやチャートなどの派手めな、カラーで良い思いをしております。
TADジャークは、スーパーハイフロート設計となっているため、マッディからクリアウォーターまで実績が有ります。
この夏、ビッグワンを狙っては… ガツンと‼︎強烈な手ごたえは病みつきになるはず!
貴方の手で!!上手く操ってください。
明日から貴方もスーパージャークベイター?…に なれるかも! by Ⓜ村井
ビッグ、ペンシル、、
ペンシルで‼︎‼︎ 反応なかったのが嘘のように3本のグッドサイズを釣ることに成功!
140mmの存在感が荒れた釣り場では丁度良いアピールになり好釣果に繋がったと思います。
今回、ヘビーパワーのロッドにナイロン16~ポンドナイロン系で投げたのですが、
しっかり投げきれ 操作も問題ないのでビッグベイト用のタックルを 持っていない方も気軽に使えるのでおススメです!
上手く釣るコツとしては派手に動かさずにゆっくり、 ダイナミックにアクションさせ
長めにポーズを取ると対象魚を誘い出せるかと・・・
上手く使いこなしてビッグフィッシュをガンガン釣ってくださいね!
by,,Ⓜ️村井
荒れ!あれ場面でエディー...
風が強く吹き続き...少しだけ落ち着いてベイトフィッシュが岸に寄っていて釣れそうな雰囲気・・・
100mmエディーのペンシルを投げていくものの中々反応がない!
まだまだ水が落ち着かないのか? ルアーコントロールもしづらく濁りが入っている様な気がする...
それならば!と、アピール力の強い ビッグ140mmにチェンジ
程よいウエイトと空気抵抗の少ないボディのおかげで
向かい風でも気にすることなくビシバシと決まっていきます!
尚!浮力の高い青森ひばボディが、テンポの良いドッグウォークを生みだし、
荒れた水面を逃げ惑う子魚を上手く演出でき、苦戦していたのが嘘のように
好反応を得ることに成功しました。
サイズ的には... 140mm bigエディーを使用した割りに...
イマイチな...なので画像ナシです。すみません!
売れ筋...キャップ...
出番の多いスポーツキャップですが特に注文が多くなるのが今の時期!
後ろ半分に高機能メッシュ素材を使っていて通気性が抜群で 水しぶきや汗などで濡れてもすぐに乾くのでストレスを感じることなく釣りに集中出来、軽くて丈夫な仕上がりでオフショアの過酷な環境下でも被っていることを忘れてしまうほどの快適さを感じることができるでしょう。
フィッシング以外でも様々なアウトドアの場面で活躍する、使い回しの出来る大変便利なアイテムです。
毎年、少量生産となっていて今ある在庫分だけで終わり‼︎
逃すと来年まで手にすることが出来なくなってしまいます・・・是非お早めにお買い求めください。Ⓜ️村井
らすぺん♠♠♠...ブレード
ブレード… カラーの使い分けは??
濁りや波のない時、ゴールド??
プレッシャーをかけたくない時、シルバー??が効果的、
オールマイティーさを持ち合わせているチャートリュース等々、最初の1本におススメです。
ベイトフィッシュが表層にいる時も反応が良くハマると 連続ヒットを味わえるかもしれません??
濁りのある時やマヅメ時は視認性の高いチャートリュースの出番で、 ナイトゲームでも活躍してくれるカラーです。
テールを軽く揺らすイメージで動かしてポーズを2~3秒、入れると ビッグフィッシュが狙えます。
見た目からは想像出来ない釣果をもたらし あなたのタックルボックス1軍決定です!
画像は、(ド・レッドヘッド、、ド・赤頭2006モデルです!)
☆追加です…ブレードサイズ、カラー等は、 お好みで交換可能です。