BAITブログ
ワークわくでした。
第35回 川口リリアへ出店致しました。
当日、TADハスティアブースにお立ち寄りして頂き
誠に有難うございました。
アクセサリー等の出店の多い中、ルアーを販売し、
回を重ねる毎に 来店して頂けるお客様が増えている事に感謝致します。
特に海釣り系のルアーの人気が高く
ハスティアとしても自信を持って説明、販売できました。
今後も高品質に拘りながらも
お求めやすい価格で
ハンドメイドルアーをご提供できるよう
ビルダーと共に開発していきます!
次回もどうぞ ご期待ください! ハスティア福田
時期‼季節パターン
この時期のブラックバスはアフターから回復し、 ベイトフィッシュを盛んに追い回すような時期になってきました。
回復期にあたるこの時期はトップウォーターから巻物など様々な釣り方が楽しめる季節です。
皆様もフィールドで感じられているのではないでしょうか?
梅雨なかでも黙々と釣りするのが私の楽しみな時期でもあります。
早いアクションが得意なもの、スローな動きが得意なものなど様々なモノが有ります・・!
ボートで釣りをする時は多くのルアーを持って行けると思いますが、
岸釣りからですとRUN&GUNで攻めるために
限られたルアー限りられたカラーバリエーショしか持っていけれませ。
そんな時は 一度ハンドメイドルアーを試してみてください!!
遅い釣りから速い釣りまでに対応できます。
またTADハンドメイドルーは、 ピンポイントに季節やパターンに合わせて作製しております。
ぜひ一度お手持ちのルアーと 見比べてください。
きっと新しい発見がありますよ!
☆数量限定商品、プラリペイント品、オリジナルステッカーなどもご用意しております。
お気軽に お問い合わせ下さい。 infofukuda@bait.jp HAASTIA 福田
色々なコトを確認
ここ数日朝からうだる様な暑さが早朝にもかかわらず! 明るくなった頃にには、すでにバテバテです。 ぼちぼち攻め方を変えないと行けない季節ですかね~ 昨年よりだいぶ早いような気がしますが…この辺で自分のスタイルをもう一度考えなをさなければこの暑さに「釣り方に」負けてしまいます。 決して昼間の釣行が、悪い訳でもないのですが、なかなかデーター、情報どりが上手くいっておりませんから。 なるべくダイレクトで! 新鮮な!情報を皆さんに提供したいと思いまして まぁ どちらかといえば! 体力的な事も有りますが…… これから! 皆さんも夜釣りに行かれる事も多くなるのではないでしょうか? ライトに反射板、足場の確認・・・ 安全装備は欠かせませんね!
釣りに行くポイントには明かりがない場所が ほとんどだと思います。
少ない明かりでいかに、ターゲットに効果的にルアーをアピールさせるか。
光るルアーや蓄光タイプのルアーもあることからも光、反射はとても大事!なんです。
暗い中でよりアピールさせるにはルアーの動きに合わせてどう反射してくれるか!?
釣果に繋がるカラーリングや模様を 《暖色系、寒色系》& 《ハイライトカラー、 ローライト》 など
試行錯誤しておりますのでここぞ! という時に是非お試しください。
bait &ハスティア 福田
ぼちぼち、トップ!
季節的にだいぶ暖かくなりました…と言うか、 ここ数日暑すぎる日々ですね。本日はナント!5月24日30度オーバーです。 まだ早すぎるのではないか! 寒いのもイヤですが、 5月末でこの暑さ? 熱さは… なかなか身体がついていけなくなりそうですよ。 皆さんも朝晩の体調管理には 気をつけてください。
そんな日々ですが、 だいぶ釣果も上がってきたようでTADルアーへの問い合わせも増えてきました。
本当に ありがとうございます! 早いものでもう梅雨の時期ですね。
雨が強かったり悪天候の中、釣りにいくのは、危険ですが
風もなくシトシト雨の降る中釣りをするのは、なかなか楽しいのですがね。
デ!そんな水面が揺らぐ時に面白いのが トップウォーターフィッシング
豪快にポッパーで攻めるか…スパン!スパン!
ペンシルで静かに動かすのか…すぅーと
立ちペンシルでの釣りをしてみるか…ピコン! 楽しみ方はいろいろ…
貴方ならどんな攻め方をしてみますか!もう楽しくてわくわくしてきますね
もし良かっらTADbaitを仲間に入れてあげてください。
きっと新しい釣りが開けると思います。 HAASTIA 福田
記念のリペイント
TADではリペイントルアーの販売と及び、お手持ちのルアーをリペイントする事が可能です。
世界に1つのカラーにしてみませんか! ハンドメイドルアー同様に塗装致します。
お仲間内での大会記念品や奥様から旦那様に贈るプレゼントとしての依頼もあります。
記念品にしたいけどクオリティはどうなの? と気になるのは当然のこと!
販売しているリペイントルアーを確認して頂ければクオリティの高さにご納得頂けると思います。
個数なども細かなご相談も承ります。
記念となるルアーをご一緒に作ってはみませんか。
尚! ひとつ単位のオーダーは、お受け出来ません。
基本個数は、5個以上となります。
但し 大きな物《ビッグベイトなど》は、
1個単位でのオーダーが出来る場合もあります。
お問い合わせ下さい。 HAASTIA 福田
各クオリティー
国内産天然素材を扱っている仕事は、全てにおいて絶対的な 経験値がクオリティに反映されるというのが私の持論です。 まだまだ私は、勉強中なので… この年になっても いろんな人から教えて頂いておりますが。 ある寿司職人さんの受け売りですが、寿司職人の世界では、 シャリを握った時に毎回米粒の数が同じというレベルになれば本物の職人。 其れこそが、そこに到達するまでの創意工夫や変革を求めて積み重ねた努力の成果とも言えるわけですね。
釣り具に関して 各ハンドメイドルアーブランド自体に歴史があり背景には 常に改革を続けています。 手前味噌ではありますが、TADLuresにも通ずるそういった姿勢に感銘を受けました。
作る人、売る人、使う人、 全ての人から、優しさを感じ 環境に優しいメーカーが生み出すハンドメイドルアーがこれからもっとたくさん日本で、世界で活躍して欲しいと願っている。 そして、最後になりましたが、私自身が何よりイチ釣り人だからこそわかることが有ります。 ハンドメイドルアーを使うと、 自身のモチベーションアップも致します。 そのためにも多く活用しており、使い続けて行きたく思っており、 ワンキャストに心、魂を込めております。 何かの参加に成れば良いと思います。
デデ⁇ 出たのか⁇
BIG-N シャーク Trカラー ナチュラルウォーター用…
お客様からのメールを開くと! Nシャークを《バックリくわえた画像》思わず! おーお〜〜
♠︎推定49~52⁉︎ 慌ててメールを返信… 暫くすると★ (良いでしょう〜〜 )との回答が…回数のやり取りの中でかなりの確率で ☆チェイスがあったそうで(やばい‼️だいぶ楽しい‼️)との感想です。
ただ…ちょっと…んぅ…???? よくよ〜〜く聞いてみると どうもルアーサイズが違う??
画像の物は 230cm✖️120g ですが、 今回は、スーパー限定品の 175cm ✖️75gカラー等は、同じだったそうです。
もちろん230もお持ちになって居りますが、{見かけた小魚、ベイトサイズが小さいから…} 175を選択しての結果だったらしいです。 私としては、どちらも嬉しい報告だったのですが…
後本人様は、{イマイチ!だった。また明日の朝、勝負する‼️}と元気な言葉、メールでした。
175cmのお話なのにすみませんでした。
ですがハンドメイドルアーを制作していて、
これ程嬉しいお話し、報告をして頂きありがとうございます。
この場を借りてお礼の言葉に致します。
皆さんも是非! ビッグサイズルアー&ビッグベイトフィッシングを始めて見れば
新たな釣りに出会えるかも知れません。
Handmade lure TADlurebaits ☆Good luck for good fishing☆