ルアー情報
tadローリングとウォブリングアクション
キャスト後に 少しでも立ち上がりの早いルアーを目指して 数々のフィールドテストを繰り返し
またある時は、恥を忍んで、諸先輩達のアドバイスをもとにTADダガーミノーを制作しております。
TADルアーシリーズのトップスターは、やはりダガーミノーです。そのアクションは、
主に タイトウォブリングとなりますが、オーダー品に限り 《バスルアーにワイドウォブリングアクション》
《ダガージャークベイト③》も制作しております。
tadルアーボディスタイル
ダガーミノーの由来でもわかるように テール部が平で薄いのが特徴で、
ルアー全体を見た時の第一印象は、衝撃や強度的に少し心配するかたもおりますが、制作段階で、
限界ギリギリでのテストにも合格しておりますので強度的には何も問題はありません。
またもうひとつ特長として目立つのが、フラットヘッドだと思います。
コチラのほうがひと目でわかり多くのかたからの質問も多いですね。
簡単にわかってもらう!
一般的なバイブレーションやリップレスルアーを思い浮かべて頂ければ良いと思います。
ダガーミノーの原点のひとつはリップレスミノーです。
そのため ルアーアクションがタイトウォブリングになり また私の経験からも、
タイトウォブリング系のほうが 皆さんに喜ばれます。
これはルアーを引いた時に タイトウォブの方が『より自然なサカナ』にみえます。
一般的なプラルアープラグのほうが『擬似餌』にみえ大げさな動きにみえます。
見た目の派手なアクションはワイドウォブリングには勝てませんが、このアクション制作や変化、
変更などができることが、ハンドメイドルアーだからこそ出来ることだと自負しており
またこの様な《技》は、ハンドメイドルアーを制作しているからこそ出来ることなのです。
tadはタイトなのか? ワイドなのか?
どちらの動きが 【良い 悪い】ということではなく、制作の段階で
《なるべく細かなフィールド情報や季節などを聞き、オーナーのフィッシングスタイルなどを参考にし》
出来る限り使う方の 新しいフィッシングスタイルにあわせ 少しでもお力になれれば良い事と考えており、
アクションやスタイルもその時に決めます。
『好きなスタイルやアクションなど』
普段どの様なモノを使用しているかにもよりますが、プラルアーの多くが
ローリングとウォブリングどちらの動きも入っている『ウォブンロール』になっているものが多いと思います。
いまさらかと思いますが!
ウォブリング
ルアーの頭と尻尾が左右に動き
左右に揺さぶられるような動き
ロール
ボディを左右に反転させる動き
センターアイ付近を中心に左右に身体を(回す)ような動き
この両方の良い所のアクションがウォブンロールです。
このように聴くと! ルアーとしてベストな設計に思えるのですが、
もちろんウォブンロールにも《欠点》があります。
もちろんウォブンロールにも《欠点》があります。
ウォブンロールのあれこれは,別の時書きます。
もう一度 ご自身のボックスの中身を見返し
アクションやカラーなどに偏りがないか確かめてみる事も良いチャンスだと思います。
フィールドの状態でアクションだけを変えてみる!
濁りや水が普段より澄んでいるとウォブリングが強い方が良く、
ローリングが有効だったフィールドでも、その日や季節で釣れ方もかわります。
ローリングが有効だったフィールドでも、その日や季節で釣れ方もかわります。
いろいろと調整、挑戦してみてください。 Good luck for good fishing
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.bait.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/156